コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

KIJIMA LAB

  • HOME
  • PEOPLE
    • PRINCIPAL INVESTIGATOR (PI)
    • CURRENT GROUP MEMBERS
    • GROUP ALUMNI
      • Exchange Student & Staff
    • STUDENT’S CAREER
  • RESEARCH
    • RESEARCH OVERVIEW
    • PUBLICATIONS
    • 学会発表
      • 学会発表(国際学会)
    • メディア報道
    • 製品化された研究
    • AWARD
  • EDUCATION
  • GALLERY
    • GROUP PHOTOS
    • PHOTOS 2019
    • PHOTOS 2020
    • PHOTOS 2021
    • PHOTOS 2022
    • PHOTOS 2023
    • PHOTOS 2024
    • PHOTOS 2025
    • C5講座/泉研究室アーカイブス
  • GROUP NEWS
  • LAB MEMBER ONLY
  • LINKS

GROUP NEWS

  1. HOME
  2. GROUP NEWS
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 organic 学生

工藤咲良(M1)が、International Student Symposium (ISS) 2023(材料技術研究協会主催)でシルバー賞を受賞しました。

2023年8月27日に環太平洋大学 国際科学・教育研究所で開催された International Student Symposium(ISS) 2023(材料技術研究協会主催)で、工藤咲良(M1)がシルバー賞(ポスター発 […]

2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 organic 学生

金谷莉佳(M1)が、International Student Symposium (ISS) 2023(材料技術研究協会主催)でシルバー賞を受賞しました。

2023年8月27日に環太平洋大学 国際科学・教育研究所で開催された International Student Symposium(ISS) 2023(材料技術研究協会主催)で、金谷莉佳(M1)がシルバー賞(口頭発表の […]

2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 organic 学生

花車円華(M1)が、International Student Symposium (ISS) 2023(材料技術研究協会主催)でゴールド賞を受賞しました。

2023年8月27日に環太平洋大学 国際科学・教育研究所で開催された International Student Symposium(ISS) 2023(材料技術研究協会主催)で、花車円華(M1)がゴールド賞(ポスター発 […]

2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 organic 学生

3年生が配属されました。

10月から、石川 杏夏、加納 和乃、神谷 明里、小池 哲太、平野 健太の5名が新しく木島研究室のメンバーとなりました。

2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 organic 未分類

ホームページをリニューアルしました

7月に契約サーバーがハッカーによるサイト攻撃を受けた影響で休止していた本サイトですが、これを機にデザイン・内容を一新致しました。

2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 organic 学生

学生が令和5年度化学系学協会東北大会および日本化学会東北支部80周年記念国際会議で発表しました

2023年9月8日~10日に東北大学青葉山コモンズおよび川内萩ホールで開催された令和5年度化学系学協会東北大会および日本化学会東北支部80周年記念国際会議で、工藤咲良(M1), 花車円華(M1), 早坂颯将(M1), 黒 […]

2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 organic 学生

金谷莉佳(M1),李 偉(D2),木島龍朗(教授)が日本油化学会第61年会で発表しました

2023年9月7日~9日に高知工科大学永国寺キャンパスで開催された日本油化学会第61年会で、金谷莉佳(M1),李 偉(D2),木島龍朗(教授)の3名が研究発表を行いました。発表内容は、以下の通りです。 Bola型フェロセ […]

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 organic 学生

花車円華(M1), 工藤咲良(M1), 金谷莉佳(M1)の3名が材料技術研究協会International Student Symposium(ISS) 2023で発表しました

2023年8月27日に環太平洋大学 国際科学・教育研究所で開催された材料技術研究協会International Student Symposium(ISS) 2023で、花車円華(M1), 工藤咲良(M1), 金谷莉佳( […]

2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 organic アーカイブス

木島龍朗 教授が、みちのくDEMODAYで「極細無痛針製造における溶出ニッケルイオン測定法の確立」を発表しました。

木島龍朗 教授が、みちのくDEMODAY(みちのくアカデミア発スタートアップ共創プラットフォーム,仙台国際センター,2023年2月17日(金))で,「極細無痛針製造における溶出ニッケルイオン測定法の確立」を発表 […]

2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 organic アーカイブス

鈴木皓大(M1)と茂原虎勢(M2)が2022年度材料技術研究協会討論会でポスター賞を受賞しました

2022年12月2日に東京理科大学 神楽坂キャンパスで開催された2022年度材料技術研究協会討論会で鈴木皓大がゴールドポスター賞を、茂原虎勢がシルバーポスター賞を受賞しました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

オレオサイエンスに研究室が紹介されました

2025年6月24日

石川 杏夏、加納 和乃、神谷 明里、小池 哲太の4人が卒業しました。

2025年4月13日

金谷莉佳,工藤咲良,黒田巽, 花車円華,早坂颯将の5人が大学院博士前期課程を修了し、巣立っていきました。

2025年4月13日

木島龍朗 教授が、宮城県警察本部から刑事警察功労者感謝状を贈呈されました。

2025年3月9日

李偉(D3)が、2024年度材料技術研究協会討論会でゴールドポスター賞を受賞しました。

2025年2月1日

高橋賢一(M1)が、2024年度材料技術研究協会討論会でシルバーポスター賞を受賞しました。

2025年2月1日

学生が、2024年度材料技術研究協会討論会にて発表しました

2024年12月14日

学生がSmaSys2024 (The 12th International Conference on Smart Systems Engineering 2024)で発表しました。

2024年11月24日

学生が第14回CSJ化学フェスタ2024で発表しました

2024年10月26日

3年生が配属されました

2024年10月26日

カテゴリー

  • アーカイブス
  • 学生
  • 未分類
  • 研究

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • HOME
  • PEOPLE
  • RESEARCH
  • EDUCATION
  • GALLERY
  • GROUP NEWS
  • LAB MEMBER ONLY
  • LINKS

Copyright © KIJIMA LAB All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • PEOPLE
    • PRINCIPAL INVESTIGATOR (PI)
    • CURRENT GROUP MEMBERS
    • GROUP ALUMNI
      • Exchange Student & Staff
    • STUDENT’S CAREER
  • RESEARCH
    • RESEARCH OVERVIEW
    • PUBLICATIONS
    • 学会発表
      • 学会発表(国際学会)
    • メディア報道
    • 製品化された研究
    • AWARD
  • EDUCATION
  • GALLERY
    • GROUP PHOTOS
    • PHOTOS 2019
    • PHOTOS 2020
    • PHOTOS 2021
    • PHOTOS 2022
    • PHOTOS 2023
    • PHOTOS 2024
    • PHOTOS 2025
    • C5講座/泉研究室アーカイブス
  • GROUP NEWS
  • LAB MEMBER ONLY
  • LINKS
PAGE TOP